SSブログ

高齢者講習を受講 [雑感]





高齢者講習00.jpg


高齢者講習を受講


 毎日の貴重な時間をただダラダラと惰性で生活しているおいらにも、「運転免許証更新のための講習等のお知らせ」なる長いタイトルのハガキが届いた。

 

そこには、免許証の更新時期が満70歳以上の方は、更新手続きの前に「高齢者受講」を受けなければ、免許証の更新ができません。って書いてある。

 

講習を受けるには、該当の自動車教習所で予約して受講する必要がある。

受講可能な教習所、これが少なくて?千葉県内の受講可能な教習所が60に満たない。

 

最寄りの教習所へ電話するもおいらの免許証更新の期限内には予約が満席で受講できませんって断られた。

あちゃ。手当たり次第電話で確認しないといけないの。めんどくさっ。

その教習場で幸いにも空いてそうな教習所を教えてくれた。

 

おかげさまで、予約が取れた。

 

 



自動車教習所なんて半世紀以上も行っていない。今更教習所かよって頭をよぎるが、しょうがないかって諦めて、まな板にのることにした。

当日は3名の方が受講しました。(1受講3名なのかなぁ)

 

最初に、ビデオ鑑賞じゃなくて、ビデオ講習。歳をとると判断力や反射神経、運動能力が落ちると、言われなくてもわかるようなことをこれでもかってテレビの音声が言ってくれる。

それも、4対3レシオの16形程度の昔のブラン管テレビ。

30分ほどの受講。

 

次は視力の検査

最近はパソコン操作で目に負担になっているのか、単純に目の衰えなのか、視力検査には抵抗がある。

丸い輪の切れ目がどっちっていう視力検査と、丸い輪を見ていると急に真っ白に明るくなって、徐々に暗くなっていく過程で、切れ目がどっちか見えたところで答える暗視検査。

それに視野検査と3つ。

この検査は検査するのみで、あんたはダメとは言わない。

 

最後の受講は実技

おいらよりずっと年式の若い車ではあるけど、教習所で使いに使いきったような老いぼれの自動車に三人の受講生と教官とが乗り込んで、コースを一巡しながら解説を聞く。

次に一人ずつ同じコースをトレースする。コースは覚えなくても大丈夫。教官が都度指示してくれる。

コースは教えてくれるが、交通法規は指示されない。

これも多少縁石に乗ってもOK。自分の運転がどういう問題を含んでいるのか教官のコメントで認識するのが狙いのようだ。


こんなことで10時から2時間ほどで講習は終了した。
それで最後に「高齢者講習終了証明書」なるものをもらって完了した。
慣れない車で慣れない運転をしたので、疲れた。

この終了証明書を持参して免許センターや警察署などで免許証の更新に臨むってこと。
一般に人がこの際に講習を受けるが、これは免除されるらしい。

免許証返納の場合は、この講習を受ける必要はないが、有効期限内(更新時期の誕生日の翌月末)を過ぎてしまうと返納して免許証に変わる運転経歴証明書の発行はできない。

さらに、更新時の年齢によって75歳までの期間が次期更新時であって、5年更新とはならない場合が多い。
75歳からは、さらに認知症試験ってものが待っているらしい。


先日、池袋で高齢者運転の車が重大な事故を起こして、親子2名が亡くなったというニュースに接するにあたり、人ごとではないなって思わざるを得ない。

亡くなった方にはご冥福を申し上げます。

こうした事故が報じられるとき、いつもおいらは違和感を覚えるのは、人はあらゆる場面で完全ではない。
だからフェイルセーフという概念がある。
こと自動車に関しては、この概念を十分に具現化しているとはとても思えない。

アクセルを踏みつづけることで、ドライバーがどんな状況でも走り続ける車。
衝突事故を起こして、ドライバーがドライブすることが不可能になってもブレーキを踏まない限り止まらない車。
坂道でブレーキをかけなかったまたは、オートマチック車でドライブにギアシフトしたままで車から離れることで、ドライバーが乗車していなくても走り出す車。

何もしないときに、走るモードになるのではなく、何もしないと走らないモードとなるように変えないといけないし、車に衝突の衝撃があった時にエアバッグだけでなく、自動ブレーキによって停止モードになるようにできないものか。

先のような事故の原因として高齢者の運転ミスだけで、運転免許の更新時の適性検査だけで、これらの悲惨な事故を防げるとも思えない。
高齢化がますます進行する時代にあったシステムができるように願わざるを得ません。




Sponsored Links



nice!(34)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 34

コメント 6

mimimomo

おはようございます^^
今年夫も認知症検査を受けることになっています。
それにしても前回夫が受けた高齢者の講習よりもっと
複雑になっているみたいですね。事故が多いからかしら?
車自体の色んな改革が必要ですね。
by mimimomo (2019-04-24 06:34) 

DANKAI_Gen

mimimomo さま
おはよう御座います。
高齢者が原因?って犯人を決め付けたかのような問題解決では悲惨あ事故は回避できませんよね。
自動車も日々進歩しているようですが、この高齢者ドライバーへの対策は全く聞いたことがありません。
交通システム全般で取り組むべき重大なテーマであると思いますね。
講習内容も複雑化してきているんですか。これもある意味いいことだとは思いますけどね。
by DANKAI_Gen (2019-04-24 09:04) 

足立sunny

自分は一定年齢80歳以上(75歳以上でもと)は自動車免許を付与しない、免許定年制に賛成しています。今の技術では高齢者の危険運転を防げない以上、走らせないのが一番と思う次第です。
by 足立sunny (2019-04-26 07:59) 

DANKAI_Gen

足立sunny さま
ご意見有難う御座います。
あの事故以来、テレビなどで盛んに高齢者対応が議論?されているようです。行き着くところは、能力にも個人差があること。車の運転の必要性にも個人的な事情があることなど。私は年齢という数値だけで区切るやり方には抵抗があります、が、他にいいアイデアがあるわけではありません。時間がない中でも性急に決めることがないように祈っています。
by DANKAI_Gen (2019-04-26 16:56) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

ここに掲載された桜並木? どこかで見たことが・・・と思ってよく見たら、毎年桜見物にゆくところでした。ここ結構いいところですよね。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2019-05-23 22:38) 

DANKAI_Gen

暁烏 英(あけがらす ひで) さま
次の記事の草野水路の桜ですね。暁烏さんもよく行かれる場だったんですね。私もこの場所気に入りましたので、来年も行きたいと思っています。
by DANKAI_Gen (2019-05-25 17:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。