SSブログ

七福神めぐりに行ってきた(いまさら?) [散歩]





佐倉七福神00.jpg



七福神めぐりに行ってきた(いまさら?)
 
  コロナ禍ということでもないが、年末から年が明けてもダラダラと節度ない日を送っていると、何か申し訳ない気持ちが湧いてくる。
例年だと、年始にいつもの3人組で七福神めぐりもあるんだが、今年は無理と諦めていた。
ふと、佐倉市のサイトを見ていると、1月はもとより2ー3月にも10日に七福神めぐりができるとあった。(1月に集中してのお参りを分散させて感染防止の対策とするという考えか)
それで、2月になってお参りに行ってきた。
奇しくも、旧暦の大晦日の日。11日から始まるという中国の春節で民族の大移動という感じでテレビでは話題となっていた。


好天に恵まれ、お参りしていると思われる年配の人々の往来が多いようだ。
いつものように、ひよどり坂を登るところからスタート。
この坂の両側は竹林で昼間でも薄暗い。いい雰囲気を感じながら一気に登り切って。大聖院の布袋尊。(資料には大黒天もお参りできるとあったが、見つけられない)
開花が始まった梅の木の下に破顔の布袋尊。いい感じ。

すぐ先にある武家屋敷にも。

佐倉では由緒ある神社とと思われる麻賀多神社には、恵比寿と福禄寿。メインストリートの旧城下町通りを経て、嶺南寺(弁財天)、宗圓寺(寿老人)、甚大寺(毘沙門天)、松林寺(毘沙門天)、妙隆寺(大黒天)と無事に全行程を踏破。
気持ち良くお参りできました。ありがとうございました。

 


   



佐倉七福神01.jpg
大聖院(布袋尊)


佐倉七福神02.jpg
梅の花が青空に映えて美しい


佐倉七福神03.jpg
武家屋敷の一つ 旧但馬家住宅(佐倉市指定有形文化財)

佐倉七福神04.jpg
茅葺の邸宅なので、時々はかまどに火を入れるんだろうか


佐倉七福神05.jpg
紅梅


佐倉七福神06.jpg
陽だまりの縁側


佐倉七福神07.jpg
麻賀多神社


佐倉七福神08.jpg
福禄寿


佐倉七福神09.jpg
恵比寿


佐倉七福神10.jpg
嶺南寺 弁財天


佐倉七福神11.jpg
甚大寺 毘沙門天


佐倉七福神12.jpg
宗圓寺 寿老人


佐倉七福神13.jpg
松林寺は本堂が解放されていなかった


佐倉七福神14.jpg
妙隆寺 蠟梅
この甘い香りがなんとも言えずとてもいい
と言ってもマスクしているので、あまり匂わない


佐倉七福神15.jpg
妙隆寺も本堂が解放されていなかった







Sponsored Links



nice!(31)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 31

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。