SSブログ

海浜幕張駅前でイルミネーション [イベント]

幕張イルミネーション00.jpg


海浜幕張駅前でイルミネーション

 おいらが千葉の地にきたのは転職を決意してのこと。それまでは東京練馬だった。
1980年代のはじめころだったかな。
そのころは京葉線(と言っていたかどうかわかりません)は、高架はかかっていたが、まだ運行はしていなかった。
そんな状態だったのと転職後の仕事が忙しくて、その後の京葉線のことはあまり記憶にない。
いつの頃だったか、幕張メッセっていうイベント会場ができて、最寄り駅の海浜幕張はこの辺りの千葉の景色とは異なり高層ビル群が立ち並び、オフィスに出入りする人も目をみはるほどの塊になった。
寒くなってくるこの時期になるとイルミネーションが点灯して彩りを添えていたのは知ってはいただ、寒いのが苦手なおいらは行ってみるようなものではないと、コタツで猫のように丸くなっていた。

今年は歩くことを唯一の運動として日々意識するようになって、何か歩かなくっちゃとの意識づけのイベント情報を探しているところ、イルミネーション開催を見つけた。

しばらくここ海浜幕張駅に来なかった間にさらに観光地化したのか、海外の人っぽい人もイルミネーション点灯をベンチに座って待っているようだった。
クリスマスツリーを模したようなキノコのようなオブジェは時間とともに輝いた。
外観に多数のLEDが仕込まれて全体が光り輝くものと比べ、これは、天井にミラーボールがあって反射した光芒が放たれるため、一見地味に見えたが地面に届く光がくるくる回っていくさまもいい感じじゃなかろうか。

イルミネーションはここだけでなく、ビルの前の広場でも点灯している。
これらを見ながら帰路に着いた。




  


続きを読む


nice!(34)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

長野県立歴史館 特別企画土偶展 [博物館]

長野県立歴史館00.jpg


長野県立歴史館 特別企画土偶展

 東京国立博物館での「縄文」では、人の多さで圧倒されゆっくり見られなかった国宝の土偶5点。
これら土偶に再会できる機会が巡ってきた。
加曽利貝塚土器づくり同好会の方から、お誘いいただいて出かけてみた。
と言っても、長野って遠いよね。
車での移動だけど、あの濃霧の日、その影響で渋滞していたのか、あるいは普通の渋滞なのかわからないが、久しぶりの渋滞。と言ってもおいらは車の助手席でぼっと外を眺めていただけ。

途中、高速のサービスエリアで名物横川の釜飯を食べて、お約束のお釜をお土産にしてバッグに詰め込んで、しばらく走ってやっと歴史館に到着。

平日とあってか、特別企画展の会場は拍子抜けしてしまうほど空いていた。
というか会場が広いせいかも。
残念ながらこのエリアでの写真撮影は禁止されている。
最近、写真に記録し、それをみないと記憶も蘇らない。
あとで図録を買わないといけないな。

歴史館の常設展示場も古代から近代までのコーナーがあってそれぞれ楽しめた。
自然豊かな環境下にあっていつまでも留まって居たかったけど、帰路も時間がかかるからって3時ごろには引き上げた。

また、いつの日か土偶に会いたいなぁ。




  


続きを読む


nice!(37)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

台風被害の倒木桜に花が咲いた [加曽利貝塚]

倒木桜加曽利貝塚00.jpg


台風被害の倒木桜に花が咲いた

 今年は台風の当たり年だったのか。
台風15号の強風で加曽利貝塚でも、こんな大木がってほどの桜が複数本 根こそぎ倒された。
ある人が言うには、このあたりの桜は病気に冒されていてその影響で根の張りが悪くなったことで踏ん張りがきかなかったそうだ。

あの台風の後、危険な倒木からチエンソーで細かく伐採して、薪に化けて土器の焼成に使用される予定で乾燥を待っているが、さすがに大きな幹の部分はチエンソーでは処理できない。

ある時、その幹からか細いけど、みずみずしい若葉が芽吹いていた。
それを見て、生命力の強かさに感じ入った。

別の倒木だが、桜の花が咲いていると聞いて、さらにびっくりした。
見に行ってみると、何輪かの花がしっかり付いている。

あの台風の後の異常な暑さ、そのあとの気温の上下を経て ここへ来て急に秋らしくなって例年にはない変な陽気と、これまた体験したことのない強風によって、しっかり立っていたものが、今は横倒しって、仕方ないかもって狂ってしまったのか。

近くでは、秋らしくカラスウリが綺麗に色づいていた。



  


続きを読む


nice!(34)  コメント(7) 
共通テーマ:日記・雑感