SSブログ

幕張のその他の山 [散歩]





2014_0823-0000.jpg



幕張その他の山
 前回の「馬加康胤の首塚」の「大須賀山(堂の山)」に続き、この辺りの名もない山を踏破しようと思った。恐らくは大須賀山の標高15メートルが最も高いと思われる。
それぞれの山頂には神社などが供えられているが、どれもとても痛んだいた。

東北の大震災が関係しているのであろうか、いろいろWebSiteを調べてみると、倒壊した石碑などがきれいに建っている写真も見ることができた。



アジアン雑貨 小さい仏像 十一面千手千眼観音像菩薩 MBS-14

アジアン雑貨 小さい仏像 十一面千手千眼観音像菩薩 MBS-14

  • 出版社/メーカー: アジア雑貨 ビンゴ
  • メディア: おもちゃ&ホビー








【ミニチュア仏像】持国天[東寺  正式監修・許諾]

【ミニチュア仏像】持国天[東寺  正式監修・許諾]

  • 出版社/メーカー: 京都ミニ仏像工房
  • メディア: おもちゃ&ホビー









 まずは、首塚の北側に位置する「道祖神社」。
首塚のある地点から民家の脇の小道を抜けていくと、すぐに到達する。社殿は北側に向いていて、それだけでも違和感がある。すぐ裏は民家が隣接しているが、ちょっと不気味な雰囲気がある。そればかりか風通しが悪いのか、たくさんの蚊に悩まされる。

2014_0823-0002.jpg

2014_0823-0003.jpg

2014_0823-0004.jpg

2014_0823-0005.jpg

2014_0823-0006.jpg

2014_0823-0007.jpg

2014_0823-0008.jpg

 山を下って、さらに北側に位置する「浅間大神」を登る。石段は急でとても狭い。おまけに傾いているし、枯葉が降り積もっているので、おいらのような年寄りは近づかないほうが安全だ。

土台を残すが、社は崩れて無残な姿を現す。かろうじて二つに割れた石版から「浅間大神」と読み取れる。

少し離れた場所には石碑だろうか「浅間大神鎮座 水」と掘られたものがあるが、倒壊している。

ここからは幕張新都心やJR総武線などが眼下に広がる。(眼下はちょっと違うかも眼前かな)

2014_0823-0009.jpg

2014_0823-0010.jpg

2014_0823-0011.jpg

2014_0823-0012.jpg

2014_0823-0014.jpg

2014_0823-0013.jpg

 山を下り浜田川の側道を下りながら、旧街道まで出て、幕張方向へ進むと「金比羅神社」がガソリンスタンドの奥に見えてきます。
ここは2方向から登ることができます。ガソリンスタンドの手前を「子守神社」方向へ左に曲がった直後の石灯籠の間を抜けていくものと、旧街道を山の裾をそのままいって、左側の坂を上がっていく道です。

石灯籠があるほうが参道となるんでしょうか。
ここも他の神社と同じでいろいろなものが崩れているようです。社殿のある場所は三角コーンとコーンバーによって規制されています。

ほかの場所と比べて境内も広く、いろいろな建造物があり、往事はさぞかし立派な神社ではなかったのではないでしょうか。

この山は貝塚と思われるほど貝殻が露出している。

2014_0823-0015.jpg

2014_0823-0016.jpg

2014_0823-0017.jpg
力石がごろんところがっていた

2014_0823-0018.jpg
朽ち果てそうだが造りはしっかりしている立派な鳥居

2014_0823-0019.jpg

2014_0823-0020.jpg
倒れた石碑が境内すみに山積みになっていた

2014_0823-0021.jpg
貝殻がたくさん露出している

 こうした名もない旧跡は、その土地に代々住み続ける人たちによってのみ、守ることができる。
この地も大都市の通勤圏内で新しい住居や住民が急速に増えた。
この時代の流れに任せているだけでよいのであるうか。





Sponsored Links



nice!(32)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 32

コメント 1

mimimomo

地震のとき壊れてそのままになっているのかしら。
by mimimomo (2014-08-30 11:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました