SSブログ

三代王神社 武石 [散歩]





2014_0827-0001.jpg

三代王神社
 幕張の山を踏破したいと思って大須賀山(堂の山)などに行ってきたが、幕張の北側の武石にもあるなと気が付いた。
すでに踏破した山と同じような様相を持つ。
JR幕張駅北口から徒歩10分ほどロケーション。それが「三代王神社(さんだいおう)」



 かつて幕張には開かずの踏切があった。JR総武快速線と総武線慣行線と京成電鉄千葉線が一緒に通る踏切だ。しかも京成幕張駅に隣接するこの踏切はまさに開かずだった。
これのお陰で、武石と幕張は近くて遠い関係だった。

慢性的な交通渋滞緩和対策としてアンダーパス道路を新規に造った。さらに、その先の接続道路の整備も行って、渋滞はかなり緩和された。
しかしいま、その道路をすーっと通過しても昔の面影を感じることができないし、記憶も蘇らない。

その道路のために、その「三代王神社」の山の一部が削り取られ、のり面をコンクリートで補強したのだ。

2014_0828-0015.jpg
道路を挟んだ対面にも小高い山の尾根が続いている
むかしは連続したものであったことが判る

手すりのある急な石段を登りつめると、大木たちに囲まれた境内が現れる。左側に神楽殿、右側に神輿庫。正面に拝殿があります。
無人のようです。

2014_0827-0002.jpg

2014_0827-0003.jpg

2014_0827-0004.jpg

2014_0827-0005.jpg
御神灯の裏側に廻ると嘉永六年(1853)の文字が読み取れる

2014_0827-0006.jpg
こちらの狛犬は顔が欠損している
狛犬も嘉永六年のもの
明治13年9月の台風で大木が倒れて損傷したと後ろに
記事されていた

2014_0827-0007.jpg

2014_0827-0008.jpg
神楽殿
ちいさい神社だが、神事は盛大に行われるらしい
10月20日に奉納されるという神楽が楽しみ

2014_0827-0009.jpg
国土地理院の三角点

2014_0827-0010.jpg
神輿庫らしい建物
来年だという「下総三山の七年祭り」ではここから神輿が。。
三代王神社は産婆役で参加する

2014_0827-0011.jpg

2014_0827-0012.jpg
山の全景

2014_0827-0013.jpg
近くにあった田
宅地に押し寄せられながらも頑張っている
秋は確実に近寄って来ている。もうすぐ刈り入れか

2014_0827-0014.jpg
田のそばにはがまの穂が群生していた




Sponsored Links



nice!(22)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 22

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました