SSブログ

夏越の大祓い&茅の輪くぐり [祭り]





夏越大祓検見川神社-00.jpg


夏越の大祓い&茅の輪くぐり

半年もあっという間に過ぎたこの日、いや半年なんてモンじゃなく一年だってまさに「光陰矢の如し」だ。
昨年のこの日(6月30日)は稲毛の浅間神社での夏越の大祓いをはじめて見ることができた。


その時はどういうわけなのか、茅の輪くぐり(ちのわ)が行われなかった。以前にどこかの神社で茅の輪というものにはじめて出くわしたとき、どういう意味をなすものか理解できなかったのを思い出す。

そんなことで、茅の輪くぐりもと思っていたところ、検見川神社では夏越の大祓いと茅の輪くぐりを行っていることが分かって出かけて見た。

午後3時に社務所の裏側で「夏越の大祓い」が開始された。
多くの参拝者にお札が配布され、短冊状の紙を左側、右側、再度左側と自分の身体に振りかけて、半年分のけがれを洗い清めます。
次に人形(ひとがた)に息を3回吹きかけて、そのまま仕舞い込んで回収してもらいます。
これも、人形(ひとがた)に罪やけがれを移し、身代わりとして神社に納めます。

ここまでが夏越の大祓の式ということです。

続いて、本殿前にある茅の輪をくぐるため、お祓いを先頭に神官たちに続いて参拝者たちが移動していきます。
茅の輪は本殿に向かって3回くぐります。
茅の輪に向かってくぐるときに一礼し、1回目は左に回り、回り込んで茅の輪の正面に来て一礼して2回目は右側に回り込み、同じようにして3回目はまっすぐ本殿に向かい、二礼二拍手一礼してから本殿内に次々と入っていきます。
本殿内でいろいろな神事が行われ約1時間ほどで全行程が終了しました。

   



夏越大祓検見川神社-02.jpg
夏越の大祓い神事の開始

夏越大祓検見川神社-03.jpg
お祓い用の短冊と人形(ひとがた)

夏越大祓検見川神社-04.jpg

夏越大祓検見川神社-05.jpg
お札を回収して神前に供える

夏越大祓検見川神社-06.jpg

夏越大祓検見川神社-07.jpg

夏越大祓検見川神社-01.jpg
茅の輪とは茅or茅萱(ちがや)という植物を束ねで大きな円状に成形したもの

茅の輪くぐり検見川神社-08.jpg
茅の輪くぐり

茅の輪くぐり検見川神社-09.jpg

茅の輪くぐり検見川神社-10.jpg
茅の輪から本殿をのぞむ

茅の輪くぐり検見川神社-11.jpg





Sponsored Links



タグ:祭り
nice!(72)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 72

コメント 4

mimimomo

おはようございます^^
個のご近所さんの神社でもやっているのですね。
知らなかった。
by mimimomo (2015-07-02 06:41) 

DANKAI_Gen

mimimomoさま
いつもありがとうございます。
おいらのように節目のない生活しているとダラダラが身体に染みつくようで怖くなります。ということでこのような行事があると助けられます。結構身近な神社でもやっていると思います。
by DANKAI_Gen (2015-07-02 12:57) 

johncomeback

ご訪問&nuce ありがとうございます。
茅の輪は実際に見た事がありません。
当地ですと、社殿が国宝の大崎八幡宮で
茅の輪くぐりができるようですが、
なかなか行く機会がありません(*´∇`*)

by johncomeback (2015-07-02 15:12) 

DANKAI_Gen

johncomebackさま
ありがとうございます。
大崎八幡宮をwebで拝見しましたが、さすが国宝の名にふさわしい大した社殿ですね。
6月30日に水無月大祓式というのがあって、茅の輪もあるようです。写真で見ますと茅の輪を囲う構造物が角材のようで、こちらで見たものと違うようです。その土地によっていろいろな形式があるのか、知りたいところです。
by DANKAI_Gen (2015-07-03 09:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました