SSブログ

子安神社 湯立て神事 [祭り]





2015_0228-0000-2.jpg



子安神社(千葉市花見川区畑町) 湯立て神事


 ここ畑町の子安神社において、神前に釜を据えて湯を沸かし、神主が釜の湯に笹の枝をひたして、笹の枝を取り出すと同時に振り回して周囲の参拝者の頭上に湯を降り注ぎ、凶事を祓うという神事が毎年2月28日に行われる。
過去に何回か行ったことがあったが、このたび久しぶりに訪問した。

簡単に湯立て神事の行程は以下のような感じ
祭日:毎年2月28日
湯立祭:午後2時
十二座神楽:午後3時
湯立神事:午後5時
餅撒式:午後6時
起源:室町時代伝来

当日は神楽を舞う人の手立てがつかなかったということから、若干の時間の変更があった





2015_0228-0000-1.jpg
子安神社参道

2015_0228-0000.jpg
境内と本殿
本殿左側(社務所)辺りですでに釜の湯が沸騰し湯気がわき上がっている

2015_0228-0001.jpg
参道左側の建物から神事が開始される

2015_0228-0002.jpg
太鼓、笛などとともに一同は本殿に向けて行列を進める

2015_0228-0003.jpg
 

2015_0228-0004.jpg
本殿内でいろいろやられるようだが、外部からは内容がわからない

2015_0228-0005.jpg
参拝者が釜の周りに集まってきた

2015_0228-0006.jpg
忌竹を取り去って、かまどの薪に水をかけるなどで消火

2015_0228-0007.jpg
本殿から釜の前まで
幣(ぬき)やお札など次々持って来て
釜の上で廻しながら清めているようだ

2015_0228-0008.jpg
 

2015_0228-0009.jpg
 

2015_0228-0010.jpg
 

2015_0228-0011.jpg
笹の枝は小さいものと大きなものと2種使い分ける

2015_0228-0012.jpg
いよいよクライマックスになる大きな笹の枝を振り回す時がきた

2015_0228-0013.jpg
先ずは軽く後ろに控える氏子?の頭に向け湯をかける

2015_0228-0014.jpg
神主に氏子が近寄って帯を押さえて身体をサポートすると
凄い勢いで湯を振りかける

2015_0228-0015.jpg
 

2015_0228-0016.jpg
 

2015_0228-0017.jpg
アッと思う間もなく湯が飛んできた
やけどするほどではないが、びしょびしょだ
厄が落ちたかな

2015_0228-0018.jpg
湯立てが終わって、残った釜の湯を参拝者などに配って飲む
白湯であり、細かいゴミも見え決して美味しいものではないが
縁起モンだから神妙にいただく

2015_0228-0019.jpg
笹の枝も希望者に配られる

2015_0228-0020.jpg
途中この神楽殿で神楽が3座ほど奉納された
最後に餅撒き(今年は特別におひねりもあった)があって神事が終了した
 



Sponsored Links



タグ:祭り
nice!(83)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 83

コメント 6

desidesi

神事シリーズ、
なかなか臨場感があっていいですね〜♪ (๑◔‿◔๑)
写真に迫力があります!場所取りが上手いと思う。
濡れちゃったかもしれないけど・・・。╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
by desidesi (2015-03-12 21:56) 

mimimomo

いろんな神事があるものですね。
これとよく似た笹の葉で湯を撒くのを見たことがあるような
気がしますが、記憶が定かではありません。
by mimimomo (2015-03-13 06:15) 

Aちゃん

ぅわっ、熱そう(^^;
やってる人も大変なんだろうけど・・・
こういう行事は見た事ないな。
by Aちゃん (2015-03-13 16:08) 

DANKAI_Gen

desidesiさま
いつもありがとうございます。
お褒めにあずかり恐縮します。
いままで何回となくその場に行きましたが、今回がびしょびしょになりました。
by DANKAI_Gen (2015-03-13 20:34) 

DANKAI_Gen

mimimomoさま
いつもありがとうございます。
神事なのでどこかで同じようなものがあるのかも知れません。
by DANKAI_Gen (2015-03-13 21:03) 

DANKAI_Gen

Aちゃんさま
いつもありがとうございます。
今回は初めて浴びましたが、飛散するときに冷却されるのかシャワー程度のお湯になっていました。
何回か見てきましたけど、参加している人々が高齢化していて、若い人の参加がないのが心配です。
そこへ行くと中華街の春節などは老若男女みんな参加しているようで、健全感がありました。
by DANKAI_Gen (2015-03-13 21:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました