SSブログ

【続】子守神社(千葉市花見川区) 例祭(9月17日) [祭り]





子守神社 大神輿巡行経路図9-17.jpg

子守神社(こまもりじんじゃ)例祭(9月17日)

 秋祭りって言えば、すっきりと晴れ渡った抜けるような青空のもとで行われるというイメージがあるが、意に反して、9月17日 子守神社例祭の朝はあいにくの雨。
さらに天気予報によれば、午後からさらに降りが強くなるという。

ところで、最近のカメラは防水、あるいは防滴仕様のものも多いらしい。が、おいらのは普通の濡れるとやばいもの。

それにおいら自体も雨が嫌いで、雨降りの時に出かける仕様にはなっていない。

でも、17日は宮入でこの祭りのシメになっているんだ。

雨降りの時の祭りってどうなるんだろうかと、考えながら重い腰をよいしょって持ち上げ出かけてみた。

カメラを手にしている人も結構いるじゃないの。

雨が降るばかりか、気温も下がって最悪の中、予定通り御仮屋出発(車載渡御)。

 

金刀比羅神社そばで、車載ののぼり旗(剣)を下ろして金刀比羅神社の階段を上って、そのあたりの駐車場で神事が行われた。

神事の最後に用意してあったおひつの中のお赤飯を近所の方、見物客も含め全員が素手でいただく。

おいらも遠慮しつつちょっといただいて、口を動かすとちょっと暖かく感じられる。

それで、子守神社へ戻って宮入。

秋祭りは(町内車載渡御などを中止して)無事に終わりました。


   


子守神社例祭_御仮屋出発-01.jpg
 前々日に御仮屋に収めた神輿も雨対策でカッパ姿
皆さんももちろんカッパ姿
 
子守神社例祭_車載渡御-02.jpg
 車載渡御へ出発
 
子守神社例祭_車載渡御-03.jpg
 金刀比羅神社の御神灯前を行く
 
子守神社例祭_金刀比羅神社神事-04.jpg
 金刀比羅神社の側の駐車場で神事が開始
昨年と同じ行程だけど、ブルーシートで覆われた中で行われた。
 
子守神社例祭_金刀比羅神社お赤飯-05.jpg
 お赤飯を箸を使わず素手でちぎり取って口に運ぶというのが作法らしい
 
子守神社例祭_金刀比羅神社お赤飯-06.jpg
 
子守神社例祭_金刀比羅神社彼岸花-07.jpg
 金刀比羅神社の境内で見かけた雨粒をたたえた彼岸花
 
子守神社例祭_宮入-08.jpg
 15日に潜り通った鳥居を同じように神社へ帰る
 
子守神社例祭_宮入-09.jpg
 
子守神社例祭_雨のため中止-10.jpg
 神社の社務所には「本日の神輿渡御 雨の為中止」と張り紙があった
 
子守神社例祭_宮入-11.jpg
 
子守神社例祭_宮入-12.jpg
 
子守神社例祭_宮入-13.jpg
 呆気なかったけど無事におわしました
 
 
 
おまけ
「下総三山(しもうさ みやま)の七年祭り」
 二宮神社・子安神社・三大王神社・子守神社・時平神社・高津比咩神社(たかづひめじんじゃ)・
八王子神社・菊田神社・大原大宮神社の各社が夫・妻・産婆・子守などの役割を決めて行う。
 
もちろん子守神社も子守役での参加で普段は神輿庫に鎮座する大きな神輿もでるんだ。
 
室町時代から続くというお祭りで6年ごとに行われる。
未年の今年がその年にあたる。
 
その祭りのクライマックスと言える「磯出式」の開催を広報するポスターが
町内のあちこちに掲載されている。
 
いよいよ来月 11月だ。

七年祭_磯出式開催予告ポスター.jpg
 



Sponsored Links



タグ:祭り
nice!(60)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 60

コメント 2

mimimomo

こんばんは^^
雨の中のお祭り、皆様大変ですね。
お赤飯ってしばらく頂いてないわ。祝い事もないしね(--
by mimimomo (2015-10-09 18:18) 

DANKAI_Gen

mimimomo さま
いつもありがとうございます。
祭りはやはり晴天が似合います。
お赤飯、そうですね、かつてはお祝い事に欠かせないものでしたね。今でもその流れが残っていますが、今やスーパーやコンビニでいつでも入手できる食材で、おにぎりなんか好きですが、拘りがなくなりましたね。
by DANKAI_Gen (2015-10-11 10:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました