SSブログ

旧大須賀家住宅 in 加曽利貝塚公園 [歴史散歩]





旧大須賀家住宅-01.jpg
オリジナルの藁葺き屋根は、その姿はなく金属板で覆われてる

藁葺きの職人がいないことと葺き替えには莫大な経費がかかるという
ことによるようだが、こうして見ると金属製の屋根だけが浮いている


旧大須賀家住宅 in 加曽利貝塚公園

 

 出かけるには、とても良い季節が巡ってきた。出かけるたびに撮影写真のストックは多くなったが、そっちの方に一所懸命で、ブログの更新がおろそかになってしまった。

 

加曽利貝塚公園の博物館のさらに奥、足元が小砂利で坂を下って行かないといけないため、ここまで来る人は多くはない。

縄文時代に集落があったとの証としての貝塚だというのに、ちょっと場違いとも思える江戸期の大きな屋敷がある。

 

住宅前の説明板を見ると、

<旧大須賀家住宅

元幕張町にあった大須賀家の住宅。昭和43年千葉氏に寄贈され、民俗資料として保存のため、ここに移築した。

江戸時代、幕張町は天領に属し、北町奉行配下にあり、大須賀家はその代官所にあてられ、俗称「北の代官所」と呼ばれていたという。

この屋敷は、寛保〜寛延年間(1741〜1750)の建造と思われ、一部に近年の改造の跡が見られる。奥の間は比較的よく旧態を残し、武家風の書院造で、床の間や違棚などに、その特徴が見られる。

千葉私立加曽利貝塚博物館>

 

幕張町からの移築って、幕張町のどこにあったのか調べて見ると、意外に簡単に見つかった。

子守神社神社の秋の例祭で神輿が行き来するところの幕張町3丁目公園が跡地だという。

意外なところにあった。

 

公園に石碑があって確かに大須賀家住宅跡地だと確認できた。

 

二つの情報が繋がった。

気にかかっていたものが得心できてよかった。

 



 


旧大須賀家住宅-02.jpg


旧大須賀家住宅-03.jpg


旧大須賀家住宅-04.jpg


旧大須賀家住宅-05.jpg
住宅内の掲載されているオリジナルの住宅写真


旧大須賀家住宅-06.jpg


幕張3丁目公園-07.jpg
南側の通りから見た幕張町3丁目公園


幕張3丁目公園-08.jpg
<公園用地の経緯
江戸時代幕張町では、天領として北町奉行配下にあり当地にあった大須賀家はその代官所に
当てられていた。
当時の建物は昭和43年千葉市に寄贈され、現在加曽利貝塚公園の一部に「代官屋敷」として
保存されている。
明治15年、明治天皇が市内中野町方面における陸軍対抗演習統監の際、休息所に
あてられたところとしても知られている。
また、音楽家山田耕筰が幕張小学校に通った頃、このあたりに見事なからたちの並木があり、
名曲「からたちの花」が生まれたと言われている。>



幕張3丁目公園-09.jpg


幕張3丁目公園-10.jpg
公園の隅にからたちの花ならぬ
こてまりが咲いていた



 




Sponsored Links



nice!(55)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 55

コメント 6

ぽちの輔

萱葺きのまま保存するのは大変なのでしょうね^^;
by ぽちの輔 (2017-05-06 06:19) 

mimimomo

おはようござます^^
幕張が天領・・・知らないことが多過ぎます。
大須賀家住宅、やはり藁葺屋根の方がしっくりしますね。
玄関辺りも作り直されたのかしら。
by mimimomo (2017-05-06 06:47) 

DANKAI_Gen

ぽちの輔 さま
いつも有難うございます。
大きな屋敷ですので、材料費も何と言っても職人んお手立てがつかないので、残念したようです。
5年くらい前に変わったようです。
by DANKAI_Gen (2017-05-06 12:38) 

DANKAI_Gen

mimimomo さま
いつも有難うございます。
厠がないなど、間取りなどを少しアレンジしあるようです。
せめてペイントしてしっくりくるようにしたいと思いますが、これも莫大な経費がかかるんだろうと想像しました。
前に行った上野の東京国立博物館庭園にあった茶室建物の屋根(茅葺)も金網などをかけていました。保守管理が大変そうだと思いました。
by DANKAI_Gen (2017-05-06 13:02) 

mimimomo

こんにちは^^
そうそ、あの茶室の金網屋根(^0^ 何となく「う~~ん」と言いう感じでした。
by mimimomo (2017-05-13 12:07) 

DANKAI_Gen

mimimomo さま
上野ですね。
今では日常的にかまどの火で燻蒸されないので、鳥の巣の材料として持っていく、小動物が入り込む、昆虫が住み着くなどで腐食が加速しないようにという、それに少しでも外観的影響を最小化する妥協的だと、同行した友が言っていました。
家は生活していないとダメになるって、本当のことだったんですね。
by DANKAI_Gen (2017-05-15 08:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました