SSブログ

賄いきもの展 行ってきた [イベント]





2015_0610-0001.jpg
 
 
賄いきもの展 行ってきた
 
おいらの父親は染色関係の生業で生涯を過ごした。
 
でも、おいらはその生き様を見ていて、それが自分にとって適した仕事だとは思えなかった。
そんなことから、全く異なる道を選んだが、小さいときから親父の背中を否応なしに見てきたので、染色やきものは無視できるような存在ではない。
歳とってくるとなおさらそんな感覚が首をもたげる。
 
幼なじみというか、そんな人と会う機会がおとずれて、そして彼もまた染色関係で活躍していたことを知った。
 
「賄いきもの展」を開催するということで、一気にいろいろな想いが吹き出して、とにかく見ないことにははじまらないとの思いで出かけて見た。
 
 
 
「賄いきもの展 〜手描きの楽しいグッズたち〜 」
2015年6月10日〜14日   10:00〜18:00
<練馬区立美術館> 区民ギャラリー(西武池袋線 中村橋駅)
アトリエ翔  <アトリエ翔 HP>
 
poster.jpg
 
 
きものの文化は日本独自のもので、大切につなげて行かないといけないとは言うものの、この業界の展望は決して明るいものではない。
文化の継承っているのは、声高に叫んでもなるモンでもない。
生活の中に根を張らないといけない。
 
「賄いきもの展」というような地道な活動が不可欠ってことなんだろう。
 
ご興味があればお出かけください。
 
 

 

2015_0610-0002.jpg
 
2015_0610-0003.jpg
 
2015_0610-0004.jpg
 
2015_0610-0005.jpg
 革製の帯 (ベロクロファスナーで装着が超簡単)
 
2015_0610-0006.jpg
 手描き、手染めのスカーフ
 
2015_0610-0007.jpg
 センターテーブルには小物、アクセサリー類
 
2015_0610-0008.jpg
ろうけつ染のユニークな作品
 
2015_0610-0009.jpg
 アトリエ翔 代表 礒部翔太郎氏
 



Sponsored Links



タグ:イベント
nice!(66)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 66

コメント 6

mimimomo

おはようございます^^
和服は若い頃は着ていましたが、今は全然。留袖以外には和服がありません。一番の問題はお手入れだったかなー。洗い張何てこの頃やってても凄いお高いしね~ それに和服着ていると、とっても目立つ^^
by mimimomo (2015-06-11 06:45) 

show-taro

早速の記事をありがとうっす。
着物に限らない手創りに付いても
適切なコメントを感謝!
by show-taro (2015-06-11 06:56) 

DANKAI_Gen

mimimomoさま
いつもありがとうございます。
確かにおっしゃるとおり目立ちますよね。
観光地などで着物姿は日本人ばかりか外国人にも人気(目立つことを厭わない)ということですが、中々日常でのシーンにならない。
おいらも若いときには正月ぐらいはきもの着ていましたが、最近は正月気分も薄れ、一年中普段着のままです。(苦笑い)
by DANKAI_Gen (2015-06-11 19:26) 

DANKAI_Gen

show-taroさま
その節はお世話になりました。
きものに限らず、文化って大切にしないといけませんよね。
歳とったせいか熟々そう考えます。
by DANKAI_Gen (2015-06-11 19:29) 

Aちゃん

和服(着物)には縁がないな~
でも浴衣は一応持ってるけど、一度も袖を通した事がありません(^^;
by Aちゃん (2015-06-12 13:57) 

DANKAI_Gen

Aちゃんさま
いつもありがとうございます。
これから浴衣のシーズン到来ですね。
最近は盆踊りや花火大会で男性の浴衣姿を見かけることが多くなったと感じています。
かっこいいよ。って思います。
by DANKAI_Gen (2015-06-13 19:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました