SSブログ

5月になったけど・・・ダメだこりゃ [散歩]

花見川桜.jpg





5月になったけど・・・ダメだこりゃ

 5月になったけど、一向におさまる気配が感じられないコロナ禍。
PCR検査1000人あたりの受診者
数はOECD36カ国中でなんと35位だそうだ。いまや検査をして感染者を隔離・治療し、非感染者は経済活動に戻ってもらうって言うのが良しとされているようだ。
政府は検査数が少ない理由としてできない理由を連ねて、ねぇっていうけど。バカじゃないんだったら、どうしたらできるのか障害を取り除く手段を考えて実行してくれ。
こんなことで誤魔化そうってしているとしたら、おかしいじゃないか。
子供だましじゃあるまいし、しっかり仕事してほしい。

ところで、日本では毎日のように新規陽性者が何人出た、昨日より増えた、減った、トレンドは減少しいるようだ。という話題ばかりでウンザリだ。

検査数とその結果としての陽性者数を公表しないとデータの意味をなさない。
こんなこと繰り返していて、明るい未来が来るんだろうか。
多くの人が懐疑的になっている。
ここは、検査しない正当性があるなら、きちっとした説明を求めたい。


などとぶつくさ言いながら、不安定だった天候も安定してきたようなので、久しぶりに外に出ることにした。
出がけにふくらはぎが攣って、歩きがぎこちない。
と言うことで、花見川まで近場で。

桜は葉をつけて、その陰には小さな実をつけていた。
幼稚園では元気よく鯉のぼりが泳いでいるが、園庭には園児の姿はなくひっそりしている。

例年だと行楽シーズンであちこちで渋滞が始まるが、今年の大型連休は自粛でどうなるんだろうか。


友達から「Googleで3Dの動物と一緒に写真に写りたい。どうやるの?」って聞かれた。
知らなかったけど、調べてみると最近になって日本でもこのサービスが開始されたらしい。
やってみた。
退屈しのぎになるかも、面白い。

スマホのブラウザ(sfariとかChrome)とかを起動して、検索入力欄に動物名(現在29種の動物が用意されている)を入力する。
おいらはiPhone8でやりました。
(現在のところ、PCやMacのブラウザーはサポートされていないようですが、順次拡大していくようです)

動物名は「ネコ」と入れた。
検察した結果のリスト中に「実物大のネコが目の前に迫ってきます。」と「動くネコの画像」、下の方に「3D表示」と言うボタンがある。

この「3D表示」のボタンをタップすると、画面が切り替わって、AR(スマホカメラで写っている画像の前面に動画ネコが現れる)・オブジェクト(ネコの動画だけを表示)の画面になる。
ARってAugmented Reality との略で、拡張現実と言われている技術らしい。
実存の風景などに、例えばバーチャルのネコなどをはじめとした動物の3D画像を重ねて表示することで、目の前の現実を仮想的に拡張すると言う。


今日、So-netのss-blog事業譲渡のメールが入っていた。
突然のことでビックリだったが、いろいろな事業社がサービスを停止したりしてきたのを見聞きしているので、そうならないように望みたいものだ。

 



   


続きを読む


nice!(35)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感